
東京奥能登応援団は、平成20年7月に発足してから4年目に入りました。
あらためて活動の概要について、ご紹介いたします。
●応援団の活動目的は、「応援団だより創刊号」で表明しましたように
●地元の要請=「ふるさと奥能登の活性化に首都圏在住の出身者のご支援を」
に応える観光宣伝、経済、文化、スポーツ事業などの支援活動
●ミニコミ紙「応援団だより」による、
奥能登の地元ニュースの伝達と首都圏で開催されるふるさと行事の案内など
を通じて、故郷・奥能登と首都圏在住・在勤の皆様との架け橋になることであ
ります。
規約、会則などはありません。
●事務局は、千代田区麹町4―8石川県紀尾井会館 石川県人会事務所に置いて
います。
●役員は、代表の光眞 章と事務局長の乙丸秀次がボランティアで事務方をやら
せていただいております。活動目的にご賛同いただければどなたでも〝応援団長〞
です。
●主な活動は、ミニコミ紙「東京奥能登応援団だより」の発行、ホームページの
運用、ふるさと行事などへの参加です。
応援団は、自治体、経済団体、ふるさと会など活動目的に添う行事であれば積極
的に参加します。
●運営費用は、応援団の〝有志の援助(カンパ)〞により、運営しています。従って、
会費等は徴収していません。また特定の企業や団体からも援助も受けていません。
宣伝広告費や会費を徴収したら、とのご意見もありますが、当面現行のままで活動する
こととします。
以上が、活動の趣旨、概要でありますのでご理解を賜りたいと存じます。
《応援団ホームページのアクセス(閲覧状況)調査と今後の方針》
この程、当応援団だよりのアクセス状況調査を行いました。8月15日から9月30日に
かけての1ヶ月半の、総件数は、343件。地域別では、東京の212件、石川の68件
でした。
大阪や秋田県からのアクセスもあり、ネット社会の普及を実感させられました。
(データ統計)
これまで、観光パンフレットなど同封資料もあり、メール便によりお便りさせていただいて
いましたが、伝達手段をホームページにより拡充していきたいと考えています。
従って「応援団だより」は従来どおり、季刊(1月、4月、7月、10月)で掲載(発刊)し
ますが、その間の主要な予定、出来事はホームページの冒頭にトピックとして随時記事を
掲載いたしますのでご閲覧ください。
同封資料がある場合にはメール便でお送りします。
なお、インターネットの手段をお持ちでない方、不得手の方々にはこれまでどおりメール便
でお送りいたしますので、遠慮なくお申し出ください。
(住居異動された方もご一報ください)
お葉書等 上記「石川県人会事務所」気付で
FAX 044―988―4901宛 (事務局 光眞)